ステラについて
私たちは子どもの成長発達段階において、心配があったり障がいや特性のあるお子様の育ちを、ご家族と一緒に見守り、お子様をお預かりして療育するための、児童発達支援・放課後等デイサービスを運営しています。何でもご相談して下さい。
メッセージ
生まれ育った環境や障がいに左右されることなく、全ての子ども達の将来が輝かしいものとなることを願いに、様々な活動を実施してまいりました。この児童発達支援・放課後等デイサービス 合同会社マリーズ ステラ においてもご利用者様を含む、関係するすべての人々が自分の可能性を信じ伸ばせる自立できる、自由に生きられる、そして他者に対しては認め、信頼し寄り添い、優しさを持ってコミュニケーションできる人づくりを目指します。
須藤榮一(特別顧問)

支援内容


未就学児を対象に行う療育を行う事業です。
幼稚園就園や小学校就学に向けて身辺自立等の基本的な生活動作や、小集団の中での対人関係、コミュニケーションの取り方、言語作業、体操、プレイランド、リトミックなどを通じてスキルを身につけます。

就学児を対象に療育を行う事業です。放課後、もしくは学校の休業日に学習や社会的な生活スキルを実際に体験し身に付けます。また友達作りの場として、また、子ども同士や子どもと大人の関係性を通じて様々な事に取り組みます。

ステラの活動

ステラでは、音楽を通じて心と体の発達を促す、
オリジナルリトミック教室を毎週実施しています。
ピアノの専門教師と保育・教育のプロによるコラボで、
「感じる力・表現する力・集中力」を育てます。
歌や体操、手遊びを通して、生活習慣や人とのかかわり方も
自然に身につけます。
さあ、どうやって英語勉強しよう?
英語って難しそう
わたしにできるかな?
そんな心配まったくご無用!
面白く自然に、英語が身近に習慣づくような
楽しさいっぱいのプログラムです。
Let's enjoy fun English
With all friends



MY先生
元信州の山女子
大学卒業後、タイ王国現地高校で日本語教師となる

YM先生
ピアノ・リトミックはおまかせあれ。
2025年には、ソロでピアノリサイタル開催

MM先生
ステラの肝っ玉母さん
児童発達支援管理責任者として
日々、愛情と情熱をもって子どもたちと接しています。
ご利用の流れ
- お問い合わせ
- まずはお問い合わせフォームまたは電話にてご連絡ください。
- ご見学・ご面談
- 実際の療育現場の様子を見学いただき、どのような内容でもご相談、質問下さい
- 受給者証発行・契約
- ご納得いただけましたら、受給者証を発行いただき、契約させていただきます
- ご利用開始
- さあ、みんなの仲間入り、楽しい時間を一緒に過ごしましょう

